キャッシングは基本的に無担保で数万円、十万円、場合によっては数百万円を借りるわけですから、必ず審査があります。
しっかりと働いて、ある程度の所得がある人は、当然審査にも通りやすいのですが、キャッシングを考える人は基本的にお金に困っているわけですから、
何らかの理由で無職や低所得の人たちも審査に通りたいという気持ちがあります。
キャッシングは早期に返済できれば、利息もほとんどかからず、非常に便利なんですね。
(キャッシングの金利は年率で計算されるので、1か月で返済すれば金利も12分の1で済むという計算です。)
クレジットカードの使えない店舗は当然現金が要りますから、そういうときにキャッシングを利用したいんです。
私が思う一番良い解決策は「給付付き税額控除」の導入です。日本は正社員とそれ以外で待遇や年収に大きな開きがありますから、
無職や低所得者の生活を向上させる給付が必要不可欠なのですが、なぜか日本だけこの制度がありません。
年収約100万円以下の人は所得税が全額免除されますが、それだけでは到底暮らせませんので、一定額の給付が必要なんですね。
その給付があれば、臨時で借り入れたキャッシングも返済できるので、審査に通りやすくなるのではないかと思っています。
キャッシング会社も、キャッシングの利用が増える、また利用者の返済目途も立つ、ということで非常に良い制度だと思うのですが、
なかなかこの国では実現しません。ゆとりのあるキャッシング、そして生活を手に入れるためにも、「給付付き税額控除」の早期導入を強く求めていきましょう。